本文へ移動

保育室から

七夕関連

笹竹を求めてとある場所へ。こんなに立派な笹竹が生えていました。

園長先生、笹竹を 伐採!!
園と神社用の2本を軽トラの荷台へロープでしっかり結び付けて運搬・・・
玄関の柱に結わえ付け・・・
飾りをつるせば 今年の笹飾りの完成です。


こちらは三嶋神社に奉納した笹飾り。


笹飾りの中からお子さんの短冊を見つけて写真を撮っているご家族の姿が多く見られました。



参道に保育園の提灯を見つけました。



4年ぶりの開催の七夕祭り。沿道の両側にたくさんの屋台。そして人・人・人 これまでのような賑わいが戻ってきました。嬉しいですね。



4月の思い出

入園式

園長先生からのお話。みんなで仲良く元気に過ごしましょう

入園・進級のお祝い

入園進級のお祝いのメダルとお菓子を園長先生から頂きました。

ちょっとそこまで・・・

4月9日(火)
年長組と年中組とで近くの公園に行ってきました。見頃に開花していた桜の木の下を走ったり記念写真を撮ったり、公園の遊具で遊んできました。

一休み

公園内を子どもたちと走り回ってちょっと疲れた園長先生は遊具にまたがり小休憩しながら、優しいまなざしで子どもたちを見守っていました。背景がお墓なのが何とも・・・ですね

お誕生会-1

4月21日(金)
4月生まれのお友だち  おめでとう 
楽しいことがいっぱいありますように
ステージでお誕生会の始まりを待つお友だち。




お誕生会-2

お楽しみは”シルエットクイズ”と”だれの手”の2つ。シルエットクイズでは答えが分かった子どもたちの元気な声が響いていました。”だれの手”では手をひらひらさせたり、指で輪を作り目元にあてたり、歌詞に合わせた動作を真似したりしながら楽しんでいました。


社会福祉法人清水会
しみず保育園
〒031-0821
青森県八戸市
白銀四丁目12番地11
TEL.0178-33-4728
FAX.0178-33-4748
0
1
6
8
8
8
TOPへ戻る